盲導犬って、お店に入ったらどうするかってご存知ですか?歩き回ると思われるかも知れませんが、実は盲導犬は入店すると、必ずテーブルの下もしくは使用者の足の下に待機をします。でも、これを知らなかったら入店を拒否する気持ち、分かります。だから盲導犬の賢さについて知って頂けると嬉しいです。 pic.twitter.com/79jUPmm3PO
— 浅井純子 (@nofkOzrKtKUViTE) March 28, 2021
質問よろしいでしょうか、、
飲食店経営してます。
外で盲導犬に待機して頂いて
スタッフが店内誘導することは
難しいのでしょうか??やはり、飲食店では臭いや、衛生面
そしてアレルギー等、
気になってしまいます😔— 稲月貴啓|飲食人 (@inazukitakahiro) March 29, 2021
逆に盲導犬がOKな店の場合、「ここ犬来るから無理だな」って利用を控えてる人もいますよ。
賢さはみんな認める処と思います。
が、犬には違わないので、アレルギーのある人は普通に困るし、シンプルに苦手な人もいる。
利用できる店とそうじゃない店が混在する程度のバランスがいいのかなと思います。— Hiroki (@Hiroki8112) March 29, 2021
うちの飲食店にもよく介助犬が来ます。いつも本当にお利口さんで、テーブルの下で静かにしているので居ることも忘れてしまいそうになるくらいです
マナーが悪い大人は沢山いますが、ワンちゃんの方がよっぽどお利口さんです😂︎💕︎
どんどん理解が進み色んな所に出かけるのか機会が増えますように…— tamtam (@tamtam3999) March 29, 2021
実際に仕事中の盲導犬に会ったのは2回ですが、
TV等のメディアでどんな訓練を受けているかは知っていました。
問題解決の第一歩として、正しい認知が広がると良いですね。↓どう接したら良いのか?というリプを幾つか見かけたので。
「盲導犬に町で出会ったら」引用元https://t.co/BmEV4bCQON pic.twitter.com/QqHGSVu2pS— 黒犬 (@kuroinu9617) March 29, 2021
クラシックのコンサートで私の隣で盲導犬待機。🐶
演奏も素晴らしかったけど、ピアニッシモから急なフォルテにも動じずにずっと動かない盲導犬の姿に感動しました。この曲知ってんのかなあって思いましたよ。(^▽^)/— senbei love 🎹🎻🎻 (@senbeilove1) March 29, 2021
賛否両論あるかもですが、平均的人間より行儀良いのは間違いないですね。
— 中パコ (@Chu2PakoPako) March 29, 2021
え、うろうろすると思ってる人がいたの…🥲
そこにショックうけた
お利口さんな盲導犬ちゃんしか見たことなかった…
— 🧬🍋る〜ぱ 🍋🧬 (@mikaku_upalupa) March 29, 2021
二年ほど前、サントリーホールで私の数席横の通路側に盲導犬を連れたお客さんが座ったことがあった。犬は椅子の下で身じろぎもせず気配を消していました。
匂いをいうなら隣の男性の汗や女性の香水のほうが臭いです。— cotton (@qyjRphJa9SM95hi) March 29, 2021
これ、飲食店側の不利益を考えれてないかなぁって…。盲導犬対応してない店で犬を入れてしまった場合、特にお客様側からなにかしら苦情を言われるのはお店で、何かあった場合に責任を負うのはお店なんですよね…。盲導犬対応店が増えたらいいなって思うけど、対応してない店にまで同じこと→
— ま (@1Slyvvroy) March 29, 2021
貴重な情報ありがとうございます
全ての店が盲導犬を受け入れていただける様な社会にしていきたいですね
微力ながら協力したいです— 虹色 (@nini_2416) March 29, 2021
最近では、盲導犬や介助犬の公共交通機関でのアシストも目立ちます。
飲食店などでも受け入れを認めるシールが増えて来ているように思います。もっと多くの国民にこの現状を理解してほしいですねー— Shochanm (@Shochanm4) March 29, 2021
まだまだ意識低いですね。こちらのローカル電車での出来事。下車の時、盲目の方がドアを開けるボタンの位置を捜していました。流石にこれは盲導犬には無理。私は即座に声を掛けてお手伝い。他の乗客は知らん顔。いや、見て見ぬ振りか?地元民のローカル線。同じ地元民としてとても恥ずかしい
— おとは (@2ndotoha) March 29, 2021
盲導犬はペットではない、ということを知っていただけると嬉しいですよね。ボランティア活動でシンシアの丘に行ったときに…見学させていただいたのですが…しっかり訓練を受けてるんだなと思いました。
— sakase@2021年3月13日(土)スマホデビュー (@sakase37941331) March 29, 2021
たぶん、そういう問題ではないんだと思うなぁ…
— ともぞ〜。 (@6vI5JYpHO2Pod2F) March 29, 2021
初めまして。私は以前 盲導犬協会のユーザーの方が主催した観劇会に参加させて頂きました。その際2次会で行った居酒屋は貸し切りだったんですが、パートナー(盲導犬)の1頭が椅子の上に顎を乗せて「ここの席空いてるよ」と知らせてくれたのを見て、可愛いな~と思いました(笑)
— 虎野門次郎 (@Conte55Conte55) March 29, 2021