東京23区、3Dデータ無料公開😳
このやばさが分かるだろうか、、
建築はもちろんだが、今後のゲーム業界がとんでもない事になるぞ。、 pic.twitter.com/Ut2mF12twU— Tomoya Kimura (@Architecture_52) March 28, 2021
これですかね?https://t.co/UnEBEPmDKK
— taichi (@ahpjop) March 28, 2021
いつか世界全てを自由に歩き回れるオープンワールドゲームとか出んのかな…めっちゃ夢あると思わん?😊😊😊
— プリムラ (@primula_0219) March 28, 2021
This looks like 《Mirror‘s Edge》,very beautiful pic.twitter.com/Bf85qaejVR
— JXOrion (@JXOrion) March 28, 2021
戦争で東京攻略シミュレーションできるね
— 漢 (@Ryoryoryo545454) March 28, 2021
今度はアメリカ大陸全土じゃなくて東京23区を舞台にしたレースゲームが...
— うんち (@cerin1118) March 28, 2021
でも、今のスマホにこの容量はついていけないんじゃないかな?
— ライ麦PAN🍬 (@ram247_) March 28, 2021
これだけ世界情勢緊迫してるのに
軍事目的に使用されるとか言う発想がないところが平和ボケしちゃってるんだろうな— kamonohashi (@kamonohashi99) March 28, 2021
東京を舞台にしたスパイダーマンとか、FPSとか夢ある…
— 霎饅轜鑞 (@AKnasumeron) March 28, 2021
どうせATLUSに滅ぼされる
やったね❗️ATLUS❗️これで詳細に東京が滅ぼせますよ❗️— 神薙紫苑 (@kannnagi) March 28, 2021
ダウンロード出来たんですけど開き方が分からないです😥解凍後の扱いが...
— 二代目ピヨピヨピッピー↑フォロバ率100〜000% (@nidaimepiyodesu) March 28, 2021
東京が舞台のサイバーパンク風アクションRPGとかやりたいなぁ
— クーゲル△Minecraft軍事部(傭兵) (@KUGEL_Navy) March 28, 2021
東京だけでも十分凄いのにこの「3Dモデルを作る技術」もかなり役立つからな…
— krsmcat_Xbox (@krsmcat1) March 28, 2021
UBISOFTが現代の東京で新作アサシンクリード開発してくれたら予約しちゃうよ
— フリーダムさん@ねもっこ&ちく輪&アイオケ楽団員 (@Mr_freedom_dark) March 28, 2021
そして、それはヤバイ。政府が認め国土交通省が公開だなんて。どのレベルの3Dデータかにもよりますが、ゲームや土地利用、建築、建設に関わると同時に、都市防災、セキュリティに関わるより詳細なデータが公開されたら侵略が容易になる。国防大丈夫?また、国が出すデータを、鵜呑みにするのもまた…
— ままま (@XqFJkExuK8rriCL) March 29, 2021
ここでMicrosoft Flight Simulatorを見てみよう ※PC版限定だが今年Xboxにも対応予定https://t.co/QBhjsDq4vY
— みっくん@暇人 (@kiha66_08) March 29, 2021