床屋のサインポールの仕組み pic.twitter.com/ZDhjbFdEeK
— 解毒 (@1o0o9) March 26, 2021
これは、ピクミンの仕組み pic.twitter.com/kIbSHz7Vs9
— 遊び心/asobigokoro('◇')ゞ (@asobi___gokoro) March 27, 2021
最近では大気中から生成されるしましまを粉砕するタイプもありますね pic.twitter.com/ULRo0KALCM
— いぬちん (@bpwqy625) March 27, 2021
— akuzya (@kuazyamatu2000) March 27, 2021
貫通タイプもあるのかな pic.twitter.com/6cPOIsSinU
— ミスタープー (@mrpooh0620) March 27, 2021
床屋さんです
今まで暗黙の了解で
関係者のみ知る案件でしたが
情報が漏れたようですね— 古賀道生 (@michio6118794) March 27, 2021
このタイプはどうなっているんだろ? pic.twitter.com/CrPyJPYRJq
— 図書二兎 (@SJ46497) March 27, 2021
上で砕けたものが下に落ちて、下にいる労働者のかたがペタペタまた成形している。回転も五人くらいで回してるのかと思ってた。 pic.twitter.com/grn0cpt8iU
— イロイロ中毒@地震で自転車壊れた(;´д`) (@shinobunaito) March 27, 2021
昔はこれを定期的に切り倒す仕事があったんだよ
— neun (@neun_XIII) March 27, 2021
移動式タイプのやつは一体どういう原理になってるんだ……???
— フジ (@nm7SEVEN) March 27, 2021
ネルフ本部狙ってきそう
— 少佐機 (@shousu0314ten) March 27, 2021
— グジェリオ (@For_Next_Dawn) March 27, 2021
f外失礼
財団に連絡して収用しなきゃ・・・
— まーぷる1008 (@1008Maplesyrup) March 27, 2021
???🤔🤔🤔🤔 pic.twitter.com/r9Tm9c5ro3
— たけちゃん (@Hondatakeru) March 27, 2021
私の推測ですがこのポール、太陽になろうとしている pic.twitter.com/xcdQ9bfzjd
— ムカデ (@dtmfal_) March 26, 2021
横に回ってるってみんな言うんですよ……
みんな疲れてるのかな……?— てんわん@考察班 (@Tenshi_Shitsuzi) March 27, 2021