ADHD、よく言われる「ものを無くす」とか「やりっぱなしの仕事を忘れる」とかそういうことは別に対して困らなくて、「日中やたら眠い」とか「言わなくてもいいことを言ってしまう」とか「寝付きが悪い」とかで社会に適応できなくて最終的にうつ病になるのが困るんだよな。
— 丸の内コンサルティング (@ikaton__bot) March 21, 2021
「日中やたら眠い」「寝つきが悪い」で合計30年くらいは睡眠関連で悩んでました。うつや睡眠関連の治療を受けましたがあまり改善せず
昨年ADHDの診断がついてコンサータ飲み始めたらかなり改善しました。
私の今までの人生なんだったんだろうって思ってしまいますがこれから私の人生を取り戻します— まふみん (@m_f_m__) March 21, 2021
「言わなくてもいい事言っちゃう」
ほんとこれ— 能登川メイ@領主系絵描き&なろう物書き (@May_notogawa) March 21, 2021
会議中とかキャパオーバーになってシャッター下ろす感じで寝ちゃうの本当に自分で困って困って仕方なかったです。あの抗えなくて眼振を伴う眠気の解決法を知りたい。
— サラダ野郎 (@salad86u) March 21, 2021
紛失防止で既にそこに置くようにしたり必須タスクは車のハンドルとか絶ッ対目につく場所にメモしたり出来る
放ってる仕事もその書類やフォルダが目に付いた瞬間(あっ忘れてたわ)と思い出すことが出来る
本当に眠気と地雷発言とマルチタスクと誤解→多動性→迷惑orお叱りのテンプレが俺的に大問題— 松本和也 (@matsumotozuya99) March 21, 2021
言わなくてもいい事言っちゃうのは自覚して気をつけてても踏み抜いちゃうからホントコミュ障になる
— マンメンミ (@oirawaGRANjanee) March 21, 2021
忘れ物が半端じゃなく多いのも、道や建物で迷子になりまくるのも、ケアレスミスが異様に頻発するのも、全てにおいて困ってますが、
最終的に上司や同僚からの嫌がらせや虐めが地雷で、
PTSDになったり鬱病になったり対人恐怖症になったり不安神経症になったりして困ってます←— ねむりねこ (@ZW0SDS6VM8FaFfS) March 21, 2021
いや物無くすのも「無くしたらマズイ重要な物をも無くす」だったりするし、
「やりっぱなしの事を忘れる」も重要な手続き(自身に対する給付金とかの申請)だったりして
充分影響あるんでは。。。— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) March 21, 2021
「やりっぱなしの仕事を忘れる」があるように「寝るために歯磨きしたのに作業始める」とか
— 年賀状まだお。うめ子 (@UmeBC) March 21, 2021
衝動性から失敗することが多くて寝る前は後悔ばかりで寝付けないとかななななな
— ReHa (@ReHas_ac) March 21, 2021
FF外から失礼します(__)
正式な診断を受けている者です
朝起きて、あーよく寝たと、普通に目覚めた数時間後にやってくる
ダメだ、眠い…
がきついです(´;ω;`)
一日の最後にダメだもう無理今すぐ寝れる
くらいの睡魔が来てるのに寝れない(個人的に99%
でも、あまり理解してもらえ文字数(´・ω・`)— 終日(自称アホの子) (@shusuk3840) March 21, 2021
差別とは違うと思う
— fusipuro (@fusipuro) March 21, 2021
日中の眠気に耐えられただけで、めっちゃ自分を褒めたくなるんですよねぇ……
大抵その日は疲れがドッと襲ってきて早めに寝てしまうんですが
— こばやJ@公募用エルフ作品執筆に集中します (@588skb) March 21, 2021
寝付き以外当てはまってて草
— 猛虎タンメン、たにやん (@taniyan0088) March 21, 2021
こういうひねくれた考え方してるから鬱になるんだよ
— ドンジャラ (@timaios99) March 21, 2021
最近流行りcloudのメモ帳とグーグルカレンダーアプリで何やったか書いていますね。
鬱っぽくなったのは速かった
他人を完全に自分との世界を切り離すとめちゃぬちゃ楽ですね。
他の人たちにはほんとに人に興味がないよね?と言われるようになりましたが過剰にしてたら切れるくせに。と思いつつ過ごす— NなAおO@KoRa 10/104 完了 632MH/s (@i7015) March 21, 2021