全盲になったら、世界が何色になるかって、ご存知ですか?
私は正直、全盲になる前は真っ暗闇を想像していた。けれど、実際になってみたら真っ白な世界。これは人によって違うらしい。(ピンクや青色の人もいるとか。)
障害のある世界って、実は皆さんの想像とは違う世界なんです。。
— 浅井純子 (@nofkOzrKtKUViTE) March 21, 2021
当方中途難聴ですが、少し似てますね。聞こえない世界は静かなのかと思いきや、音は聞こえていないにも関わらずかなりうるさいです。
— 🤞まこさぶろう🤞 (@figurare_000) March 21, 2021
さだまさしさんの『解夏』の中でそのお話がありましたね!
全盲になった方の『私は今まで暗闇という光を見ていた』という言葉が印象的でした— おくるみ (@kokoro_okurumi) March 21, 2021
色だけにいろいろですよね?💦
私たちも視覚障害について書いてみなしたhttps://t.co/zt34q1e0s1— With Blind ✴︎ 友人夫婦でブログ運営中! (@WithBlind) March 21, 2021
有り難うございます。知らなかったです。
難聴も無音だと思っていましたが、ガンガン音がしたりとか、人によって違うと数年前に知りました。
— コッシ (@qERs9Yryh50n77M) March 21, 2021
父親が全盲でした。こういうお話聞いてみたかったな。父親は何色だったんだろう。私は真っ暗闇にいると思ってました。教えてくださってありがとうございました。
— ひーちゃん🐢 (@katuandmama2326) March 21, 2021
まさに白の闇
しかし光も見えるということですね✨https://t.co/MFmC7iSfRn— 諸隈元シュタイン (@moroQma) March 21, 2021
白なんですね!勉強になります!!
— 眠梨 桜 (@nemurisakura08) March 21, 2021
そうだったんですね。先天性の方は、どのように世界を見ているんでしょうね。!明るい色で見れているといいですよね
— With Blind ✴︎ 友人夫婦でブログ運営中! (@WithBlind) March 21, 2021
かつて点字を教えてくれた先生が、目のみえるあなた達だって前は見えるけど後は見えないでしょ!見えないってそういうことです。また、目の前はいつも白に近いグレーだとおっしゃってました。
— ボンの助さん (@bon2bon21) March 22, 2021
あーなんとなくわかる。
ってのは自分は片頭痛で片側視野欠損になるものだからです。
その際には「閃輝暗点」が見えるのですけど、光輝くギザギザのわっかが見えます。とても色彩的には美しいです。
そのあと片側視野欠損になりますがその際は、片側が真っ白になります(^o^;)— HERB_CAT (@HERBCAT1) March 21, 2021
息子4歳が、目が悪くて今、片眼しか見えていなくて、将来は全盲になる可能性も高いと言われているんですけど、
「親にこうして欲しかった」「後天性で全盲になるなら親はこうした方がいい」というような事ってありますか?
もしあるなら教えて頂けると嬉しいです😃
— 武者がんむだ (@strongpoint_ch) March 21, 2021
マイク入力や読み上げでTwitterをされているのでしょうか?
— とんでも戦士 町田先生@仕事を選ぶプロ教師 (@machidasensei) March 21, 2021
俺も黒ておもてたー🐥
誰かに書いてもーてんかな。
教えてくれてありがと🙂🙃— ジュリー (@Gvs82ojyCnZ9Q7v) March 21, 2021
毎日、いろんな色でいます✨
— 愛優美👩🦯 (@succubuscat) March 21, 2021
ほぼ先天性の全盲の親戚に
色の話をしたことがありました。
本人曰わく『色』を生まれて
今まで見たことが無いから
解らないと言われました。
当時すごく納得したのを覚えてます。その色が何色か?すら解らない。
見たことないんですものね。光とか熱とかは感覚で解る
みたいですね。外失です!— Fグループ(扶養グループ) (@JA8957_747) March 22, 2021