僕が1年間働いてきて学んだこと。
・仕事が想像以上につらい
・仕事が想像以上につまらない
・人間関係がめんどくさい
・金曜の夜が死ぬほど最高
・日曜の夜が死ぬほど最悪
・スキルとか身に付かない
・ただの駒としか見られてない
・配属ガチャが死ぬほど重要
・上司ガチャも重要— いくろめ@20卒 (@want_work_happy) March 14, 2021
私は2010年卒です。
入社1年目の時、上司ガチャで大ハズレを引きました。
頑張って1年半働いたのですが、その時に重度のうつ病を患い、10年以上苦しんでいます。
貴重な20代後半はほとんど布団の中で過ごしました。早めに逃げる事も候補の1つだと思います。
— ✳︎えにこ✳︎ (@since20216) March 15, 2021
僕が牧場で15年間働いて学んだこと
・仕事が想像以上に楽
・仕事が想像以上に楽しい
・動物相手だから気楽
・休みがないから曜日の感覚が狂う
・TVで競馬中継観て土日と気付く
・馬に乗れるスキルが身につく
・自分がエンジンになれる
・就職ガチャが死ぬほど重要
・担当馬ガチャもちょっと重要— y.o (@ooiwa24) March 15, 2021
無理やり興味が見いだせない会社で働いた結果、やる気が無いと言われる→死んだような顔で毎日過ごす→注意力低下、集中力低下→社内窓際族行き→失業となること10回以上→現在求職中 です。どれだけ興味がある職場に就職するか重要だと最近気づきました。。。
— 恵彩 (@xal5gG8l1UYBKQ8) March 15, 2021
社会人6年目ですが、新卒で入った会社(家族経営)で仲良しこよしの強要、雑用押付け、土日返上のセミナー、ストレスのはけ口など、泣きながら通勤してましたが退職届叩きつけて帰ったらスッキリしました笑お仕事は心が元気じゃないとできません!まず、3年は嘘です🧸身体を大切に🙇♂️
— suzu (@suzy1013y) March 15, 2021
やめたほうが見える世界が広くなると思うならやめてみるといいよ。一人になることで学ぶことも多い。世の中そんなに甘くないおじさんがわいてくるかもしれないけど気にせずに。その気になれば何でもできる。想像以上になんとかなるかも
— ラックおおやま@頑張らない流儀 (@luckoyama) March 15, 2021
・会社公認でオールマイティ扱いのためつらい
・仕事が物によってはつまらない
・複数の人間関係で病み1年以上療養中
・金曜日は最高
・日曜の夜はわかる
・スキルの基本が俺のため後輩のバッシングがつらい
・基本的に良い人が多くて辞めにくい
・研修生指導の時点でハズレ
・↑上司3人も同様— 薪の狩人ピエドラ (@Leisurely_truth) March 15, 2021
楽しいが勝る仕事してる人って何パーおるんやろ?
— ニセゾウ (@NisezoChouchoph) March 15, 2021
三十年以上働いても同じ感想しか出ないで(絶望)。
— けんさん (@kensan6971) March 15, 2021
旅館の社員をしていた頃。
朝6時前に出社、中抜け休憩ありで夜の11〜12時まで仕事。
残業代の支払いなし。
有給の書類、有給そのものの考えがない。
仕事を時給換算すると500円超えるかどうか。特典は毎日温泉に入れる。
誕生日にお小遣いがもらえた。辞める時に後から入った後輩が全員辞めた。
— チョコmattu- (@photo_matsuyama) March 15, 2021
自分も3年目くらいまでそんな感じだったのでとても分かります
でも石の上にも3年じゃないですけど少しずつやりがいや責任というものに気づいてきました
院卒だと短いスパンで異動等もあると思うのでもう少しやってみてはどうでしょうか— むー 電験 (@mu_san_1991) March 14, 2021
辞めるのなら早い方がええで。よく3年働いてから〜とか言われるけど3年経つと辞めどき難しくなる
— 虎のケイ (@jfk22916829) March 15, 2021
大学院より大変ですか?
— なぎさ (@shun_eco13) March 14, 2021
僕が思うに、先輩ガチャも重要です
上司がSSRやURでも、先輩がNとか、なんならそもそも自ユニットじゃなくて敵ユニットの場合もあるので注意が必要です。— 『ポテト』(v0.19.2.64 beta) (@nkpt64) March 15, 2021
あー、わかります自分の会社は身内で運用してる会社になってて、もうそろそろ倒産寸前で部長がクルマ椅子開発とかそんなことを言ってて今年でやめようと決意しましたほんと上が腐ってるのを見て会社の屋根潰れてくれないかなとか思ってます
— ニ゛ヴーイ゛ッ (@YUITI3821_EDF) March 15, 2021
FF外から失礼します。
まだお若いかと存じますが、この日本という国では、後先を考えずに退職すると、リアルで路頭に迷わせに来ます。
転職に関してアドバイスする人は多いですが、退職時の手続き等を丁寧に教えてくれる人は皆無
自分の人生はどうぞ自分で守ってくださいhttps://t.co/Bykm384mIl
— おサルの雑学@ウキー! (@1panjin) March 15, 2021