給食の皿うどん 麺揚げすぎで児童ら7人の歯が欠ける 埼玉 朝霞 #nhk_news https://t.co/D5n9PNgrqA
— NHKニュース (@nhk_news) March 13, 2021
なんかついでのように書かれてるけど、この前日賞味期限一年切れのドーナツ出てたことも恐ろしいわ
衛生管理どうなってんだよ— いしゅとんmarkⅡ (@mark11498850) March 13, 2021
あずきバーを越える皿うどん...
一目見てみたい物だ— たこす (@pVqwOur3uwT1kcL) March 13, 2021
歯の【モース硬度】は【7】
鉄やガラスより硬いというのに
なぜ歯が欠けた?🧐
揚げた皿うどんが、鉄より硬い?🤔— Пробуждение к знанию (@tmk_z_o) March 13, 2021
食中毒を警戒した素人判断なんでしょうね
2分間の指導を無視して10分間も揚げていたなら真っ黒になっていて、見た目も食用の範疇を超えていたでしょうに
教師も食べて被害って、大人なんですから「自分で考えて判断しましょうね」
ミスを疑わないなんて子供すぎます— むっつり (@mutturisukabe) March 13, 2021
— 👿セトシン👿 (@karihurawa10082) March 13, 2021
麺を揚げ過ぎのミスはそれとして、「残さず食べなさい」という歪んだ教育のもたらした結果と感じる。そこまで硬ければ普通は食べずに残すであろう。
— ヨコハマGL73 (@hedonism73) March 13, 2021
怖すぎる…
検食とかしないの?
何とも思わなかったのかな??
子どもはこういう物だと思って食べるだろうし、気をつけてほしい。
最後のドーナツ、サラッと書いてあるけど怖すぎる…
どんな管理してたんや。— イェジン🌼3kidsとおうち英語 (@ouchieigowith3) March 13, 2021
そういう時もある
それが人生。
— アレッサンドロ斎藤 (@JasonBonds007) March 13, 2021
インパクトあるから皿うどんがトップに上がってますが、1年間あっても期限切れに気づけない環境は、何回見逃したんだという事なので体質的な改善が必要ですね〜
前日のドーナツ問題をを受けて、生の麺を提供は注意しないと…となったのかもしれないですね
— やまだ@やまだ家 (@iamcornsoup) March 13, 2021
検食されなかったんだろうか、職員室でも同じ物食べていただろうに。
3分規定のものを10分揚げたらかなりの固さだったろう、子ども達一生懸命食べたんだろうな。何かおかしいと思ったら自己判断で残して良いルールにしないと似たようなことは(食中毒含め)続く気がするが(理想論だわなぁ…)
— ドーラ@無理ない範囲で換気中 (@WQARewp7fkz6rGK) March 13, 2021
皿うどんも大概だが
最後の「1年も期限切れのドーナツ」がより深刻じゃないのか— 姫柊雪菜@中日ファン&ちぇるどれん (@dskaz_9919) March 13, 2021
検食した校長の歯が頑丈だったんだろうな「ヨシ!大丈夫!OKです」w
— 巨⚘大⚘う༲さ༲ぎ༲ ©︎⚇🥕🐇 (@Kyodai_Usagi) March 13, 2021
— ❤️ナガヤマナラー❤️ (@QiCmK5FkxQ05wiL) March 13, 2021
歯が欠ける前に食べるのやめなはれ…
子供の歯って弱いから?って思ったら先生の歯も欠けたんですね😳
賞味期限1年前も相当ヤバいです。— まみ☆ (@mamimoonstars) March 13, 2021
なぜ7人も欠けるまで、「これは食べていいもんじゃない」と誰も気づかないんや…
— すぺくたƕ 👻 (@s0tgh) March 13, 2021