リアルでもTwitterでもそうだけれど、「好きな人に話しかけられて舞い上がってしまい、喜び勇んで返信しようとするもののとてもコンパクトにはまとめられずなんなら自分からの返信って迷惑なのではと思いはじめた結果塩対応になる」というこの現象に、そろそろ名前が付いてほしい…
— 中村 颯希@ローザ②3月5日発売 (@satsuki_nkmr) February 6, 2021
それ、一般的にヘタレるというやつでは?
— Y's kitchen (@karuche30) February 6, 2021
好き硬直(死後硬直みたいな感じで)はいかがでしょう?
突然ごめんなさい🙇♀️
昨日全く同じ経験をしたので。
多分情緒おかしいと思われたかも😅
ありますよねぇこんなこと。— けーたろう (@yukarih68) February 7, 2021
引き塩
— 梶野ミキオ@製作中 (@unluckyjack0905) February 7, 2021
3回位書き直してるからね。
最終的に一言だけになるけど。— カズヤ☆狼傷☆ゴッ木ッホ☆ (@Kazzforze) February 7, 2021
『コミュニケーションの過冷却』でしょうか(๑˃̵ᴗ˂̵)
— がめちょん (@gamechon) February 7, 2021
(情緒が)クレイジーソルト
— ひつぢ (@banker_htd) February 7, 2021
恋
— らいと (@l_r_ight718) February 7, 2021
反!動!の!塩!!!!
— 成人ももぷぅ (@pichipitikingyo) February 7, 2021
照れ隠しではダメなんでしょうか
— mototo=toto (@note0928) February 7, 2021
語彙の意気消沈
— 仲根 多鎖@はぐれTSF読み専 (@nakane_tasa) February 6, 2021
うれしょんの感じでうれしお
— Y (KFM) (@Haraguro_icchi) February 7, 2021
小心者症候群 pic.twitter.com/mfdSzM5vs9
— 3つ (@PSO2_altair) February 7, 2021
ありがとうございます。だけのごく短い文章に結局ようやくされてしまうヤツですね
— こばたい (@Tkobaya) February 7, 2021
塩れた花
— 『 nezumi 』 (@nezuni13) February 7, 2021
初対面なのに嬉しみでテンション上がりすぎてキモイ長文語りになってしまい結局消すやつ
— 信天翁@ (@sledgehammer2) February 7, 2021