成人の日に知り合いが「娘が今日成人式だから、帰りにエルメスのバーキン買って帰ろうと思うんだ」って言うので「いいお父さんですね。娘さん喜びますよ」って言ったら「娘にじゃないよ。『20年間娘を育ててくれてありがとう』って妻にプレゼントするんだよ」って言ってて、最高の旦那さんだった。
— グルメ巻原 (@gurumemakihara) January 21, 2021
家族に対してそういう金の使い方が出来るオヤジはカッコええわー
— コメント職人(見習い) (@s3w0dknt6085) January 22, 2021
私も娘が20歳になったら、20年間育ててくれてありがとう、って夫になにか贈れたらいいなってこのツイート見て思いました
ありがとうございます。あ、私夫いなかった。
— imy (@imyimy0123) January 22, 2021
お礼はいいんだけど、ご自身は育ててなかったのかな?とちょっとモヤッとした。考えすぎ?
— タンタカ_録音したラジオを一週間遅れで聴く男 (@tantaka20091217) January 22, 2021
子供が幼稚園卒業する前日に
嫁に
「朝早くから子供送ったり2年間お疲れ様でした
ありがとう!!!!」ってVivienne Westwoodのカバンを
プレゼントした奴知ってます!まぁ僕なんですけどね pic.twitter.com/Q7e8LreRLS
— はしもんちっちorハシモト🌈 (@yu624624) January 22, 2021
そして奥さんは旦那に刀置きをプレゼントしたってワケ。
— ボンド (@ethan3803258) January 22, 2021
その後毎日エルメスに通うが、購入できたのは数ヶ月先のことであった…
— montana (@joemont44427732) January 22, 2021
涙無しには読めません😭
— むつ社長@愛の成約人 (@SatsuwaMutsu) January 22, 2021
20年間育児任せた報酬がバーキンとか安すぎて草
— きつね (@nightfoxcute) January 22, 2021
マジな話、高価なプレゼントなら尚更、自分で好みのデザインや色で選びたい
— マイチャン (@rilakkumaic) January 22, 2021
— SyaRuNa【幼卒】 (@Roc7Lo) January 22, 2021
娘が生まれてから彼女の誕生日ごとに翌日に奥さんの #ママ誕生日 をしていたら、次いで息子が生まれたことで #二児のママ誕生日 が爆誕し、年に5回の誕生パーティー (娘、息子、奥さん、ママ、二児のママ) をすることになった4人家族が、我が家です( ・`д・´)キリッ#二児のパパ (5歳娘と1歳息子)
— のびる君 (@name6less9) January 22, 2021
普段から奥さん思いのいいご主人様なんでしょうね☺️
バーキン、きっと奥様が欲しいと意思表示されていた物なんだろうな。
価格ではなく、その気持ちが本当に素敵です…!— ツナコ (@tunako_n12) January 22, 2021
エルメスのバーキンも素敵だけれど
わたくしはありがとうの言葉だけで十分。
娘が20歳を迎えたら感慨深いだろうな…— Ecosuihan (@ecosuihan) January 22, 2021
在庫がないだのリプあるけど、帰りにバーキン買いに行けるようなエルメスの常連さんという発想はないのか🤔
— まち (@KWmGIcH7oo5fRNd) January 22, 2021
バーガーキングに新しいメニューができたかと思ったけど、 Birkin という種類の鞄があるのか…
— asari (@asari) January 22, 2021