おおよその大学生は遅かれ早かれ酒か煙草か麻雀かセックスの沼に行き着いてしまうし どこにも流れなかった者は哲学書を読んでいる
— PQRIN (@PQRIN) December 30, 2020
中学校の時から哲学書を読んでるようなやつは酒と精神病院へ流れるようです pic.twitter.com/uVJZrtspTf
— 諸隈元シュタイン (@moroQma) December 31, 2020
麻雀はわかるw
資格試験の前日に徹マンやって、そのまま試験受けた思い出w— よしのは食べ歩きたい (@YoshinoAndMio) December 30, 2020
ぼっちでしたので、パチンコ・パチスロ、あとバイト先の影響で競馬に関心を持ちズルズルと…(汗)
— guldeen(ガルディーン・父は要介護5入所/求職中) (@guldeen) December 30, 2020
うちの兄はひたすらミニ四駆改造していて気持ち悪かったです。
でも現在、車の設計する仕事やってます。かっこいいです。気持ち悪いのは私の方でした。— ぽん (@CJyWdfdVi9jS4sy) December 31, 2020
酒タバコ麻雀セクロス沼は回避したけど
ニコ生という沼にハマってしまい大学卒業して10年経ちますがまだ抜けれてません😭
— daikon (@oubakunt) December 31, 2020
周りみんな哲学書読んでる…
— 平和な牛さん! (@Ushipeaceful) December 31, 2020
独語学習→短期留学→和訳に流れ着いた私は何者になるのだ
— Stein(St1) (@hellewelt) December 30, 2020
キャバとホストも
— とまちゃん🍅 (@tomatobeatmania) December 30, 2020
10年以上前だと並んで10番目以内だったら必ずいい台に座れるとかもあった
パチ屋の開店待ちしてるヤツらいっぱいおるでしょ?
— マガネ (@Magane_jinro) December 31, 2020
1.4万イイネ押した人達が恐らく若い頃の自分に思いをはせてるのなんかいいなあ
私はバイトと煙草と映画と変な買い物
— ぺいちゅーん (@neginegi55hmaky) December 31, 2020
ff外から失礼します。
大麻忘れてるwww— トッシー👁🗨ナイトメア (@nightmare_1049) December 31, 2020
口を開けばセックスの話題ばっかりだから相当溜まってんだなっておもう
— 比良坂 凪🌈 (@masayuki0904) December 31, 2020
将来哲学書を読むはずだったがり勉も、学生時代に専門書ばっかり読んでると、遅かれ早かれ酒か煙草か麻雀かセックスの沼に行きつくでしょう。(笑
— クロクロ (@krosfia_ekimemo) December 31, 2020
オンライン・カジノ、fx、バイナリー、高額課金ゲームとか、自宅でギャンブル系も依存性になるから、厳禁ですね。
— amamori (@rainywoods2001) December 31, 2020
アニメとゲームは哲学書だった…?
— ツイッター見る専マン٩( ᐛ )و (@twi_romonly_man) December 31, 2020