娘たちのお医者さんごっこ、「お腹が痛いよ〜」と倒れる次女に対して、「頭をパカっと開けて手術して…ほら!これで何も感じなくなりますよ!」と長女が相手をしていて、なかなか聞き捨てがならない。
— ようこそ (@y5s5) December 27, 2020
こうかな? pic.twitter.com/0Vi9m6jzVZ
— せんざトモ@最近はGo対馬とCoD:BOCW(クソエイム) (@senzatomo4179) December 28, 2020
タカラトミーのロボトミーセット?
— ゴールドダンサー (@golddancer) December 28, 2020
痛いのを治すんじゃなくて痛くならないようにするのか…
倫理観飛ばしてんなぁ— あかさたな (@A_K_S_T_N_G) December 28, 2020
— MAG (@MAG53854869) December 28, 2020
腹をパカッと開けて「中に誰もいませんよ」
♪悲しみの向こうへと たどり着けるなら
— 銀狼(鬼詰隊電柱 CV:若本規夫) (@ginroh567) December 28, 2020
水見式と言うあっ、方法があっ、最もあっ、簡単であっあっあっ。
— さくp (@tyuunibyoudemoo) December 28, 2020
「治りましたよ!」じゃないところが、少し気になります。
— kugamine E (@kokoroi) December 28, 2020
open mind.. pic.twitter.com/GMqsmKnhGx
— めづさ 🍶 酒を愛づるクラゲ (@medusake) December 28, 2020
— すことんこつ (@sukotonkotsu) December 28, 2020
セーラームーンのアニメで同じようなことしてるシーンがあった気が……
敵側で多分1番幼い子がおままごとしてて、人形の頭取って「これでもう大丈夫ですよ〜」って言ってるとこなんですけど…
あのシーン思い出しました小さい子って幼い故に残酷な所があるから恐ろしいですよね…w
— うんこレクイエムサンタさん(キヰ) (@nannandayokore) December 28, 2020
昔の精神科のやり方みたい……
狂気を感じる汗
— 早坂元帥@デイブレイク島 (@HayasakaGensui) December 28, 2020
— Y@ТЕИ㊗ (@yatenlowol) December 28, 2020
娘が四、五才の頃 お友達と2人でおままごとを始めた。
娘「私はママね。○○ちゃんは赤ちゃんして。」
お友達「じゃぁパパはどうするの?」
娘「死んだことにしよう。」……
これも聞き捨てならない発言💦💦
しばらく この言葉で悩んだ…。— ちくにゃん (@M8T6FsSSuV2H5qi) December 28, 2020
ロボトミー😱 pic.twitter.com/RXX5JjhFS2
— ワイズマン☆🦚祝・東京事変再生‼️ (@BESAO2) December 28, 2020
ロボトミーを既に会得しているとはなかなかの手練れ!!
— しょこら🦇ゆにちゃんすきの眠たがり電子サキュバス (@saqubasusyokora) December 28, 2020