「妊娠かも」って来た10-20代の患者さん
問診表が「性交渉歴なし」になってて
書き間違いかと思って、本人に確認すると
本当に性交渉歴ないってことが何度かあった。
無月経は妊娠を疑うけど、性交渉しなければ妊娠はしないのよ。
日本の性教育って根本的で大事なところを、ぼかして伝えてるよな・・— ほの@田舎の産婦人科医 (@ahono_obgy) April 8, 2021
昔マリアさんというお姉さんが性交渉もないのに神の子を身籠ったという症例報告が2000年くらい前にありまして、きっとそれを気にしていらっしゃるのだろうと思います。
冗談はさておき、親としても子供たちにどのように性教育をしていくかが悩ましいところですね。
— K.Ishibashi (@normal_doctor) April 9, 2021
私の友人は大学生になっても子供がどうやって出来るのか知りませんでした😱
みんなでそれは危ないよ!と教えましたが。卵子と精子がーといったようなことしか教科書に書いていないので、こんなことが起きるんですよね…
— ししゃも🐟 (@pugeras) April 9, 2021
中学生が制服で彼氏とアフターピルとりに、来るのもいかがなものか?
どないなってんのや。— なみ (@nasa1592) April 8, 2021
その内容で通院してきていいのはマリア様くらいだと思う
— ひぐちけい (@keihiguchi) April 9, 2021
もしかして、近親姦などで記憶がとんでいるかもしれないですが、性教育のお粗末さはそうですよね…
— 蓬生【ヨモギウ】 (@limeA) April 9, 2021
自分も10代の時未経験なのに、「性病かも?!」と思い産婦人科に駆け込んだら石鹸で洗いすぎによる違和感だったのでお医者さんに笑われましたね
— さしみ (@05oe94nL7tdFqjV) April 9, 2021
うーん。
とりあえず、内診台にひらりと乗って、ぐいーんて動き出した時に荷物かごに置いたケータイから「マジンガーZ」が流れ出して止める事も出来ず恥ずかタヒんだ私の話でもする?←— 魁道弥勒@ユルユルさ・に~わ (@miroku_kaidou) April 9, 2021
ぼかさずに教えてたら謎の勢力からクレームが飛んできますからね…
— NG@星5呂布祈願中 (@NG18351115) April 9, 2021
ホルスタインだって出産しなきゃ牛乳は出ないんだぜ。ホルスタインだからって妊娠も出産もせずに牛乳🥛が出ると思ってる人いるよね
— うらとも (@ohMeOmWjmuikmBh) April 8, 2021
まだ雄蕊と雌蕊に例えて説明してるのかな?
だから受粉のイメージで接触だけで妊娠する想像になるのでしょうか?— ぶんちゃん 💡 (@natsunolist) April 8, 2021
日本の教えでは確かコウノトリがやってくるとご懐妊だったとか。その女性はコウノトリを見かけたのではないでしょうか。
— 野口健 (@kennoguchi0821) April 9, 2021
ff外から失礼します
看護師として
日本の義務教育に「医療」入れてほしいです
救急要請のラインから始めて性まで日本人は知識が薄いと感じます
患者、家族ともに医療をドラゴンボールだと思ってる人が多すぎる
— お腹痛い@非人類学園 (@GrHQbQEHxLaTWYN) April 9, 2021
えええ。。そんな子いるんですね😳
私の友人がバージンなのに子宮頸がんの検査受けてて、子宮頸がんがどういうものか学んだって言ってましたけど、性病だけでなく子宮頸がんについても教育するべきですよねぇ😔
ワクチンも海外だと若い頃に打つのに日本は打たない人ほとんど。— トムフォード (@deira00) April 9, 2021
いまだに性に関しては「腫れ物」みたいに扱ってますから…
教えるである親など大人たちがそもそも教わってきてないですから、どうやって教えたらいいのかわからないってのも問題かもしれません。
性教育の対象は子供たちよりまずは大人かもしれないですね。
— 何事も形から入る人(医療業界の人) (@6j0RnIuFMhh8MgR) April 9, 2021
FF外から失礼します。「性交渉」という言葉自体の理解はどうなのでしょう。お話のような理解であれば言葉自体の理解も低いのではと読みながら思いました。子どもにはごまかさずに伝える機会をもっていますが「性交渉」という言葉は使ったことがなく、語彙の面からも考えるべきかと思いました。
— 桂 (@katsura_mokuren) April 9, 2021