2020年⁰3月「この1ヶ月が勝負」⁰4月「緊急事態宣言」⁰5月「GWも自粛」⁰7月「この夏は特別な夏」⁰8月「夏休みも自粛」⁰9月「この連休がヤマ」⁰11月「我慢の三連休」
12月「年末年始特別警報」
2021年
1月「また緊急事態」
2月「延長」
3月「さらに延長」
4月「これまでで最大の危機」— かぶぱん|毎月25万円積立 (@investmentpanda) April 8, 2021
5月「100年に一度の危機」
6月「1000年に一度の危機」
7月「人類最大の危機」
8月「お盆史上最大の危機」— アニっピ®︎⛄️一足早い5月病 (@anippi_555) April 9, 2021
第一次世界大戦のイギリス兵がクリスマスまでには帰れると思ってたのと同じやん
— 新帝王@元帥Lv.104甲乙丙丙丙丙丙 (@teioukn) April 9, 2021
まるで夏休みの宿題最後までやらない小学生だな
— 🌲YUTK🌲 (@9470879171e442f) April 9, 2021
2021年我慢のGWまで見えてる
— 空井ゆう@投資とか (@energybuzz111) April 9, 2021
1998「10年に1度の当たり年」
1999「品質は昨年より良い」
2000「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001「ここ10年で最高」
2002「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」2003「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004「香りが強く中々の出来栄え」— 🇯🇵Sho N🇦🇺 (@gnishihata) April 9, 2021
太平洋戦争中みたい!
— 🐶コロナから🦁両リベ🦁経済とボランティアに関心あり💄 (@ye37697618) April 8, 2021
ボジョレヌーボーの話ですよね?
— 18ポンド@短期投資→長期投資 (@18ponds) April 9, 2021
それでも外で遊ぶ人や無理に出社させる会社があったことが驚きですよね。
海外みたいな強制力がないの、めっちゃデカい要因に感じます— きつね🎀💙 (@Kkitune2321) April 9, 2021
2021年
8月「耐え難きを耐え 忍び難きを忍び」— MarineLiner@ツイッター開始10周年 (@isumi_marines) April 9, 2021
— さてぃすん (@satisun4880) April 9, 2021
振り返ってみないと、何処が山だったか分からないもんですね。
— Bari Bari (@Barichan777) April 8, 2021
5月「無慈悲な危機」
6月「無慈悲な鉄槌が下る」
7月「無慈悲にして無慈悲」
8月「過去最大の無慈悲」
9月「今後も今程の無慈悲はないだろう」
10月「前月をも上回る無慈悲」
11月「さらなる無慈悲が覚醒する」
12月「キングオブ無慈悲、それは今」
1月「オールフォー無慈悲」
2月「そろそろ字数無慈悲— まぶた痙攣 (@kask617) April 8, 2021
大 本 営 発 表
— 卯月卵(卵猫) 燕リプ ふぁぼ RT常習犯 (@Oi29Nm1L87P6fXD) April 9, 2021
ワクチン打ち終わったら
みんな無視するようになるさ— 福泳祐三@セミダブルターボ (@fukuei_you_No_1) April 9, 2021
東京オリンピックやらないとほんとに、このままずっとコロナ自粛ループだよー
— p (@ppsuzyq) April 9, 2021