朗報です。ペンシルバニア 大学の研究で「かわいいは正義」が科学的に証明されました。子犬・子猫の写真を見た後、ピンセットを使った細かい作業が44%効率アップ。かわいい赤ちゃんの写真でも効果あり。やる気や集中力に関係する脳の部位が活性化すると判明。60〜90秒、見つめてみると効果があります.
— ラビ💊医師のライフハック (@Rabi_HealthHack) April 5, 2021
ちなみにメルボルン大学の研究でも、仕事の合間に猫や犬の動画を見ると生産性が9%も向上するということです。
特に集中しすぎることで煮詰まってしまうことが生産性が落ちる原因と考えられており、動物動画は拡散思考に役立つようです。会社猫カフェ化政策を求めます。https://t.co/3UGMUromhM
— ケイ THE 雑学📚+豆知識💡を発信中→誰かとの会話のネタにご活用ください。 (@mikaitabi) April 6, 2021
私が学生の時に表紙の絵が可愛いから買ったけど 可愛すぎて未だ使えないノートがあって「お金のムダだよねw眺めて可愛いなって思うだけw」って言ったら「それでいいやん♡癒されんねやろ?無駄じゃない大事なことやん」って言った夫はもしかして研究員だったのですかねw
— TCチャン (@TC38815347) April 6, 2021
つまりテスト勉強の時に机の上に推しのフィギュアをのせて勉強する俺は間違っていなかったわけだね。
— 乾いたお粥 (@7ApDuXTUrBa5k5i) April 6, 2021
かわいいは正義! pic.twitter.com/bpHSBRa4N0
— あっちゃん (@atttttttttttttu) April 6, 2021
まさかこのツイートのためにアイコンをww
— おでん (@oden_biz) April 6, 2021
念のため自分の幼少期のアルバム見てきたら引くほどブサイクだったので姪っ子眺めときます。
— まな|おねえさん (@_mana_oneesan) April 5, 2021
ラビさん、好きです。 pic.twitter.com/fXaDGxarqZ
— ぱくちゃ (@pakuchaaa_) April 5, 2021
これは朗報!
— じゅんご (@jungo_FanMarke) April 5, 2021
すごい
それじゃ、可愛い息子の写真や動画を見ている僕は作業効率爆上がりじゃないですか❗️
— けんちゃん (@v3PyrA4uL48xZlT) April 5, 2021
さっそく妻を見つめます💕
— ブルケン✨妻と娘に感謝 (@burukenken) April 5, 2021
証明されたんですね。
キモカワは何%アップなんでしょうか?— まこ所長 (@the_physio2020) April 5, 2021
なんすかこのアイコンww
— ごりら社長🦧ラブハック👨👩👦 (@GORIMUSASHI) April 5, 2021
ラビさん、かわいい息子(実物)でも効果ありますか?息子のためにがんばろうというやる気は湧いてきます✨😆かわいい最強ですね🍭
— れいか@ブルドーザー🍭 (@koikereika) April 5, 2021
ばぶラビたんのお写真どこですか🥺
— ちぃちゃん (@chii__0430) April 5, 2021
このかわいいは反則です❤️
— いれぶん (@eleven_s_s) April 6, 2021