こういうことは小学校で教えてくれんか pic.twitter.com/t2EYtVf2vn
— なんかの菌 (@washoking) March 27, 2021
こんにちは。これいいですね。
中学3年の家庭科で「来年から一人暮らしを始める人も自炊の機会が増える人もいるでしょう」と前置きして教えると良さそうだなと思いました。— 化け犬フサ (@windpipe2) March 28, 2021
小学校はもうお腹いっぱいです
— けんた ⚪️ (@wakame01) March 28, 2021
外から失礼いたします。
大学の必修科目でもいいですね。
もしくは高校卒業の贈る言葉として— おたまご (@otamagohan90) March 28, 2021
何でも学校に頼られても困る
— ざるそば@けんぞくぅになりました (@spelunker4) March 28, 2021
いいと思うけども…もやしは保存するものじゃないでしょ?
なんでも日持ちさせようとするのはいいけど、生物は鮮度のいい時に食べるのが一番いい。
その時に食べられるか不安であれば便利な冷凍されている野菜もある時代、うまく使うべき。
元々日待ちがしないことがわかってるものはすぐ食べよう!— あきら#89 来季は日本一、北海道のファーム開催で稼頭央監督みたい… (@akira19870804) March 28, 2021
水に放つんじゃないのか?
— ふぇねくす@さきたま物語~わたぼく転生~ (@ithigeki86) March 28, 2021