新生活を始める人へ
なんでもいいやと思って百均のマグカップ買うとあまりに壊れなくてずっと同じもの使い続ける羽目になるのでせめて大きさとか持ちやすさにこだわって買ったほうがいいよ
10年百均のマグカップ使ってる女より— 高菜 (@0den_den_deden) March 21, 2021
ホントに頑丈ですよね。
まだ向こう10年ぐらいイケるかもしれませんよ。20年百均のマグカップ使ってる男より pic.twitter.com/oq6XIBf1Kc
— 萩月ユウ/Aug.U (@U1timate_) March 21, 2021
マグカップに留まらず百均で売ってる焼き物の食器はやけに丈夫で長持ちする
テンプレパターン
すぐ壊れると思い百均で食器Aを買う
↓
思ったよりAが長持ちする
↓
こんな長持ちするなら気に入ったのを買えばよかったと、高い金だして気に入ったBを買う。
↓
Bがあっさり壊れる
↓
( ° Д ° ;)……— *maki* (@MakiOgawa4) March 21, 2021
でもね、あんまり高すぎるのもやめたほうがいいよ
落とすとね、割れるから…百均のは落としてもぶつけても「なんでヒビ入ってないんだろう?」ってなるけど
高いのはね…パリーン!ってキレイな音で割れるから…一瞬…呼吸が、止まる…— Nao (@Nao07696183) March 21, 2021
結婚して「食器はすぐ割れるだろうから100均で」と
買ったら案外割れませんw100均食器侮るなかれ。
結婚14年目のオバチャンより。— かわま(嫁)@自分の推しを公式が冷遇すると凹むよね (@KawamaMrs) March 21, 2021
私大学生になった時100均マグ買って、卒業した時捨てました...重くて使いにくくて...普段使うものにはお金かけた方がいいですよね...
— くま (@11041kuma) March 21, 2021
物持ちが良くて素敵だと思います
(最近20年以上連れ添った茶碗が欠けた為、買い換えました。まだしっくりきませんwww)— ゆずき (@OgataYuzuki) March 21, 2021
100均ではないですが、13年ものになるマグカップがあります。
人生で初めてできた彼氏と初デートした日、お互い自分のお母さんにプレゼントしようと買った(母の日だった)マグカップ😂笑
向こうのもまだ割れてないであるのかな、と甘くほろ苦い気持ちになります。
— はる (@harupaka219) March 21, 2021
確かに100均だとタカをくくって短期使用のつもりで買ったら思いの外長持ちして困る事がたまにある…
— KO-KUN|🅱️787🅰️321 (@KOKUNnet) March 21, 2021
100均を100均だからと侮ってはいけない
— マダオまーぶさん777@目指せ200万円 (@twit_MARB) March 21, 2021
ゆ…優秀〜〜〜ッッッ
— 少佐機 (@shousu0314ten) March 21, 2021
右に同じくなので、心からご意見に賛同いたします。本当に頑丈なんだから……
— まじめに手洗いモラン (@mon_mor_an) March 21, 2021
百均いいよね...1000円くらいのと質も変わらないと思う
— モリ@反出生主義 (@mr1aan) March 21, 2021
横レス失礼します。
昔、千円のマグカップがあっさり割れて…一緒に使っていた百均のマグカップが残った、何てこともありますから。百均の方が良いかも知れません。— じょろくさん。 (@noda1026) March 21, 2021
自分は一番くじのキャラものとかハンズとかに売ってる動物のもの使ってます!
だから一人暮らしなのにやたらとコップ多いです汗
— 早坂元帥@デイブレイク島 (@HayasakaGensui) March 21, 2021