若者に「パソコンがなぜ必要か」という問いの答え、個人的には
「消費者のままで良いならはスマホでいいが、生産者になりたければパソコンが必須である」
ことに尽きると思います。現時点で、スマホのみで報告書やスライド、プログラムなど高度な生産物を作った例を寡聞にして聞いたことがないです。
— Hamolaty (@hamolaty) March 19, 2021
クリエイトするならPCの方が有利なんですよ。
そして、所謂一般の人(消費者)はスマホで十分なんですよ。だから無理にパソコン持たなくてもいいんです。
でもデジタルで作成するツールはPCが一番有利。スマホで十分な人はスマホで済ませばイイんです。
でもスマホってパソコンありきなシステム。— ぷろでゅーさーくま (@ProducerKUMA) March 19, 2021
ソフトバンクの孫さんや堀江貴文さんがPC使わずにスマホのみで(孫さんはiPadもだったか?)仕事をしていると聞いたことがあるのですが、本当なんだろうか???といつも思います。
— きくぞー (@hbuddyk) March 19, 2021
文字打ちに関しては個人的にはスマホが楽です。
もちろん、パソコンのタイピングは数年練習していますが、未だに全然打てません。頭と手が追いつかないのです。
個人的には、スマホをパソコンに繋げて文字入力だけでもスマホでやりたいものです。
— ルード (@LoodORIKA) March 20, 2021
おぢさんがPCユーザーになった理由は、『ゲームができる』、『カッコいい』という単純なモノだったな。
幼少の頃にMSXをプレゼントされ、学生時代に今は亡き父を一年がかりで洗脳もとい説得してPC-9801を買ってもらい――。今では、まあ、職場やプライベートでキーボードをカチャカチャしてます♪
— NutsIn先任曹長 (@McpoNutsin) March 19, 2021
私はPCがどうも使いこなせなくて結果動画製作絵作りも全てiPhoneだけでやってしまっています。
アプリの力は偉大だと感じる毎日です。
最近はクロマキー合成も覚えました^_^https://t.co/WOG8vqud9D pic.twitter.com/Uf0nl8Lusw— こにししのぶ (@ayanami626) March 20, 2021
例えばスマホだけで曲の構想から制作、配信するまでやってる人達とかもいるわけで、一概にスマホでは生産者になれないとは言えないと思う。今の所PCの方が効率的にアドバンテージがあるものも多いかもしれませんが、スマホでは出来ない事は減ってきてるしスマホでやるほうが効率的な事も結構あるので
— gizmon (@gzlabs) March 20, 2021
スマホやタブレットで創作するのは不可能ではないけど難易度が高くなりますよね。
自分は「カレーライスを食べるのにスプーンではなく箸を使うようなもの」とか「麺類を食べるのにフォークや箸ではなくスプーンを使うようなもの」と表現しています。
効率的な作業には適切な道具が必要ですね。— Blitz (@BlitzSaber) March 20, 2021
スマホはパソコンで作っている
というのが近い未来にはブラックジョークになってそう
— Aki Ike (@a_i_clash) March 19, 2021
大体のことはスマホでもできる
でもPCならスマホで可能なあらゆる作業を複数並列して、より高い効率でできるので比較にもならない
「スマホで何十万字も書いてなろうに投稿した」
「スマホで卒論書いた」
「スマホでイラスト描いた」みたいなのはPCの必要性を否定できていない無意味な主張やで
— れらぽ (@rerumpostalter) March 19, 2021
個人的には同意ですが、最近の大学生は卒論さえもスマホ単体フリック入力で作成するらしく、会社でキーボードに戸惑うという話も…
— HiRO (@MDB_HiRO) March 20, 2021
そもそもパソコンを必要としない人はそんなに長い時間特定の場所にいない(いられない)
— 射撃用 みな (@shooting_kpsAir) March 19, 2021
iPhoneなら報告書やスライドはいけるけどプログラムは無理...
マルチウィンドウと処理能力が足りん
— 松本青空 研究者&エンジニア (@kalfes) March 19, 2021
カメラやマイクで作成した素材を使うものなんかは PC でやるよりも楽に作れますよね。あとは音声入力で文章書いたりとか、移動中にスマホで文章書いたりスライド作ったりするのはもう PC でやるのと大きな差はないですね。仕事に絡んだ所としては設計図面描くのは非効率なんで PC 要りますけどね。
— gizmon (@gzlabs) March 20, 2021
よくスマホだけで完結できるって言ってる人もいますが、結局のところスマホで出来るようにする技術を可能にしてるのはPCで開発してるからですもんね笑
— hyoma (@rft10yukn) March 20, 2021
スマホやタブレットは、あくまで会議や社外移動時の支援ツールであって、まだまだメインにはなれないんですよね。ただし逆に言うと、支援ツールとしてはかなり前に出てきてるので、触れないとか敬遠するのも、これまたダメだったりする。
アラフォー世代だと敬遠するの増えてきて困る。
— Monyons (@Monyons) March 20, 2021