定時だからだろ pic.twitter.com/MBXUfuzOIj
— イエス・キリスト (@yeskiri) March 16, 2021
ウチは定時になっても何故か五分くらい帰りにくい雰囲気あったりするけど、1番下っ端の自分がその雰囲気切り裂いて帰ります。結局1人が動き出すとみんな帰り始めるんですよ。いい歳したおっさんが集まって一体何に怯えているのか
— サマナーズウォープレイ中 (@S03248015) March 16, 2021
なぜイマドキ新入社員に残業を迫っ
てしまうのか— 時ノ嶺アテナ (@clock_ling_atn) March 16, 2021
1分でも遅刻すると罰則などがあったりして厳しいのに、定時以降の残業に関しては緩すぎる。
— 成瀬義明(DS名古屋エスカ店) (@stman_naruchan) March 16, 2021
残業=仕事できるじゃないよ😁
定時で帰る事で仕事の能率上がる。— ⭐🍀さきこ13🕊️ (@Sakiki706w0w0w) March 16, 2021
これの本記事見てきたけど相当イカれてるな pic.twitter.com/bCTqqFyCyC
— フレッシュ揚げ (@42LxKLCUjvPrYKn) March 17, 2021
逆になぜ定時で帰らないのか
— クローデッド盛れる (@hanahanadbd) March 16, 2021
残業前提の記事で草
— Pキノコ (@Kinopio_5600) March 16, 2021
その記事が出ることがおかしい
— 豆腐メンタル (@onigiri787b) March 16, 2021
「なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか」そう考える頭を持つ存在こそが、ブラック企業の温床。労働者は奴隷ではない。残業に見合った対価が支払われるのなら話は分かるが、それもなく、無意味に同調圧力を掛けるのはパワハラ以外の何物でもない。
— クロノス (@GCwapDpBqOBJhKK) March 17, 2021
良い事だと思う。😊自分が会社勤めしてた時、業務は終わってるのに定時で退社できない雰囲気があった。これっておかしくないか?と思ってその会社を辞めました。😊業務がなければ帰って良いんですもんね👌
— ショウジ🌞ニライカナイ (@shoji_beauty) March 16, 2021
いや…定時だから帰るんだろ。
今日中にやらなきゃいけない仕事があったのに出来ずに帰るのはマズイと思うけど,そうじゃなきゃ定時で帰っても文句言われる筋合いなくない?— 雨女Virgo (@Virgo429) March 16, 2021
繁忙期ならともかく、定時で仕事がおわらないのが常態化してる会社ってすでにヤバい状態だろ
転職を考えるどころか決定事項として行動するべきだと思うわ— TANAKAgathering (@TANAKAgathering) March 16, 2021
私とか2分後には車乗ってる
— ぁ (@Husky2_Ayun) March 16, 2021
本来のあるべき姿
— のりあき (@noripon1975) March 16, 2021
残業が普通になってるこの状況
当たり前じゃねぇからな!! pic.twitter.com/KWXj1vj56v— ゆう⊿ (@nogikeya46yu) March 17, 2021