岩手県宮古市に「瓶ドン」と言うご当地グルメが生まれたそうだ。この10年で生まれた新名物で、漁師さんが獲れたてウニを滅菌した海水と一緒に牛乳瓶に保存する事をヒントに考案され、新鮮な宮古の食材がミルフィーユのように入った牛乳瓶をその場でご飯にかけて食べるそうだ。豪快、しかも映える。 pic.twitter.com/lKK6qEvEZo
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) March 11, 2021
2年前に現地を訪れてウニ瓶を購入したことがあります☺️
フォトスポットもあり朝市も楽しい良いところでした🙌 pic.twitter.com/g3Z3Q7HWfu— うに (@chiicogals) March 11, 2021
「瓶ドン」
美味しそうですね〜2014年、宮古の海鮮市場で瓶詰めのウニを見て食べて感激しました❣️
もう一度、宮古に行きたいです!素敵な情報ありがとうございました😊 pic.twitter.com/5h1R9UtROq
— neneko (@neneko3298) March 11, 2021
https://t.co/rSTj1XqsBJ
瓶ドンを扱った漫画があります。
まもなく発売になる『コミックいわて 10』に収録されます。— シオザキソウ🌱帰化植物見本園 (@kamekichi777) March 11, 2021
ジャーサラダは衛生面が非常に悪く健康被害も出ていたため自分は🤔💭ですが
こちらの瓶ドンはしっかり海の生物を知り尽くした漁師さんが滅菌殺菌を徹底&食べきりみたいで安心出来ますね🤤— 性欲*PRINCESS*やば美:私世界◆Type Zero◆ (@dosukoi_lady_) March 11, 2021
ジャーサラダが頭をよぎった
— 性欲*PRINCESS*やば美:私世界◆Type Zero◆ (@dosukoi_lady_) March 11, 2021
私はまだ食べたことがないのですが、大変美味しいと評判です。
いつか注文して取り寄せたいと思っています〜✨✨✨— 七草セリ (@sarattchi) March 11, 2021
瓶ドンオススメですヽ(*´∀`)ノ
お店によって食材が違うので、好みの瓶ドンを探すのも楽しいですよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
注文してから自分で食材をご飯に乗せるので盛り付ける楽しみもあります(๑•̀⌄ー́๑)b— れいらん🌈🌈🌈🌈🌈🌈 (@Reichan_1109) March 11, 2021
岩手県宮古市の「瓶ドン」
Amazonでも買えますね。
・冷凍で一年間保存可
・解凍するだけで調理不要
・提供元から直送https://t.co/ezFJ7V5xyz— エルマ (@tomodachi_2000) March 11, 2021
食べたい💙💚💛💜❤💗💖
— 本家ユニコーンの使者桜🦄🌸@snowman好きな人と繋がりたい (@onegai_unicorn) March 11, 2021
どうもですー
お取り寄せ! 美味しそう— neko (@nekonosuteaka) March 11, 2021
わぁ、美味しそう❗️
東銀座の銀河プラザで、ぜひ、販売して下さーい‼️— はりまぜ (@morry_mama) March 11, 2021
また素晴らしい飯が生まれているな
— 春を待つなり(ウドの大木) (@syouyu20020324) March 11, 2021
めっちゃ美味しそう!!
岩手行ったら食べたい!!!— ゲロ虫 (@geromushi) March 11, 2021
面白い発想やな。今度買おうかな。
— tengan (@tengan9012) March 11, 2021
虚構新聞かと思ったら、ホントにあるのか!
驚いた。岩手県か・・・— あるちゅ~ (@alcoholic_100) March 11, 2021