母は生前、仕事や勉強がうまくいかず苛立つ私に「やればすぐできると思うのは対象物をなめてる証。自信過剰すぎ」と諭してきたことがあった。遺品から出てきた日記の「お手軽に手に入れたものに心は宿らない」見た途端涙溢れ反省した。母は物事に対し丁寧に向き合う人だった。私も母のように、生きる。
— Aki (@mikorino) February 21, 2021
Akiさん✨本当にその通りですね。
私は一つのことに執着するタイプなので特にそう思います。簡単に手に入らないからこそ、そこに価値があるということなのでしょうね😊お母様の教え素敵です!— 看護師ひかっぴ@ライバーなってみた👩🏻⚕️💉 (@ruru1028tata) February 22, 2021
そうだよなぁ。
一万回繰り返して、やっと
「何がわからないのかなんとなくわかる」
のが人間だもんなぁ。— カズヤ☆狼傷☆ゴッ木ッホ☆ (@Kazzforze) February 23, 2021
お母様🥺🥺✨
共感しかないです!
必死に掴みとったものにこそ、心は宿りますよね😭これは、多くの人に知って欲しい考え方なのでリツイさせて頂きました🙇🏻♂️✨
— ごりら社長🦧ラブハック👨👩👦 (@GORIMUSASHI) February 22, 2021
Akiさん
感動しました🥺
普段のアキさんの投稿を見て、それをお母様の言葉とリンクさせるとじーんときます😭アキさんの語学には心が宿っているのですね✨滲み出る努力の過程や生き方がカッコいいです🤣惚れます😂♡
— ラスカル|次期社長 (@rascompany__) February 21, 2021
Akiさん...感動しました🥲♡
急がば回れ。細部に神は宿る。できなくて当然。有難い。
私の座右の銘と重なる部分、すごく沁みます。
— いれぶん (@eleven_s_s) February 21, 2021
素敵なお母様ですね。そもそも「上手くいかなくて当たり前」くらいの気持ちでいられたら、心も波風立つことなく過ごせそうですよね^^
— ツカサ@元CMO/マーケティングドクター (@marketing_dctr) February 22, 2021
「やればすぐできると思うのは対象物をなめてる証。自信過剰すぎ」
なるほどですね。確かにその通りだと思います。対象物をなめているという視点はなかったように思います、気づきをありがとうございます。— 本間淳@ビジョンとお金 (@atsushi0623) February 22, 2021
Akiさん
おはようございます😭✨
なんと素敵な言葉でしょうか😭お母様の物事の向き合い方、本当に素敵過ぎます😭✨頑張って努力して手に入れたこそ、思い入れがあり心が宿るんですね!
週初め、めちゃめちゃ気合が入りました😆✨✨— ヒロキ@美容×人モテ術 (@hiro_signore) February 21, 2021
受け継がれていく大切なモノを感じます。
自分も親からもらったものを今まで以上に大切にしていこうと思えました。
共有ありがとうございます。— ジーフー (@with_mywife) February 22, 2021
Akiさん、
真摯に直向きに努力を続けられる
Akiさんの原点を見た気がします。素晴らしい
お母様だったのでしょうね。親としての誇りは
子供の生き方にこそ現れるものです。— さかもん・D・エース・自遊人 (@merusumaking) February 21, 2021
Akiさんのお母様らしいお言葉。インスタントで手に入られるものは結局本質ではない、ですね😊
— きなこ🐶英語で一歩踏み出す🐶 (@Kinaco_Inu) February 23, 2021
素敵な教えです。😭
心が宿ってこそ、結果に結びつき始めますよね。丁寧に向き合います!😊
— さとし✂︎美容師💇🏼♂️ (@satoshi_neizy) February 22, 2021
素敵❤✨🌱物事に対し丁寧に生きるからこそ、大切な物が見えてきて、その大切な物を大切にしたいと思える。苛立ちを失くせば諦めに陥りがちで継続するのは難しい。自損過剰とちょっとの努力で手に入れたい投機心の現れ。しっかり今一度心します😌✨💕🌱
— ちーちゃん@肉球新党 補欠メンバ〜 国会カフェもやりたいゾッと ♪ (@0gc387460c02882) February 23, 2021
かっこいい!もどかしさや苛立ちの反応に気づくととらわれていることが多くて私も空っぽ人間です。だからこそ意識して、焦らず丁寧に生きようとやっと最近意識できるようになりました!素敵なお話ありがとうございます✨
— junico (@attakaai) February 22, 2021
Akiさん、はじめまして😊
この言葉めちゃくちゃジーンと来ました!大切なことを教えて頂きありがとうございます✨— ノゴロー先生 (@salon_keiei56) February 21, 2021