みんなちがってみんないいって気軽に使われるけどその言葉を書いた金子みすゞは26歳で自殺してるよね みんなちがってみんないい世界には生きられなかったぽい 悲しいね
— psalm (@psalm0909) February 9, 2021
金子みすゞは夫の浮気が原因で離婚が決まったけど、当時の法律では娘を母親が引き取ることができなくて、娘を引き渡す日の前夜に服毒自殺してた。しかも、夫の浮気のせいで淋病にかかって晩年はほとんど病に伏して寝たきりだったとか。https://t.co/D2hYV5tfhn pic.twitter.com/XzqRudghxH
— ちくわ (@zun_kokura) February 10, 2021
こんな悲しい背景がある詩をみんな違ってみんないいんだよ!!!!って教えまくってる学校の先生たちみんなサイコですね🥲全然みんな違ってみんな良くなくて草
— ねんねんころりこんころり (@naaaaaaachan773) February 10, 2021
金子みすゞが生前に娘の言葉を書き記した、「南京豆」という小さいメモ帳。全文がAmazonで買えます。https://t.co/UjkGjxSWO3
— ちくわ (@zun_kokura) February 10, 2021
みんなちがってみんないい。けど娘をとられることだけはよくなかったんですよね、、
— kurumi (@kculumii) February 9, 2021
みすゞさんが自殺したのは
みんな違ってみんないい
という生き方をしたかったわけではなく ご主人との軋轢や病気によって希望を失ったからです— Cico (@cico_tochikotan) February 10, 2021
金子みすゞ記念館、山口県の長門市にあるので是非行ってみてほしいです。https://t.co/UmjzMgypYh
— ちくわ (@zun_kokura) February 10, 2021
みんなちがってみんなくそ
— のぞみん🍚🐿 (@Kd8Hni) February 10, 2021
みんな違ってみんないいって、みんな誰かの上位互換で、みんな誰かの下位互換だから皆んな違うよ、無能はたくさんいるよって意味で、それぞれの個性は時にその人の欠点や欠陥でもあるという絶望が詰め込まれているんだとずっと思ってます
— み (@mrmr_xqx) February 10, 2021
今まで気軽に使ってたし、自分を慰めるために使っていたけれど、こんな重い背景があったなんて全然知らなかったよ。
当時は時代が許さず生き辛かったのかもしれないけど、今はかなりこの価値観が受け入れられているよね。
この言葉を紡いだ金子みすゞのおかげだね😂— つよめのりえこ (@ryen_u) February 10, 2021
みんな違ってみんないい(※個人の感想であり全ての人に当てはまる訳ではありません)
— バフォメッ子 (@hifuorigami) February 10, 2021
みんなちがうことがまだ受け入れられてないから苦しいのだと思う
— タヒチ (@ganbaranai1015) February 10, 2021
とても繊細で本質を見抜く先見性もある方だと思う。孤独と戦うってどんな人でも難しいからね。
— 忘却のなんとか (@B2schedulebook) February 10, 2021
死んでしまうことも、この方にとってはいいことであったのではないでしょうか。
— 写真家は詐欺師 (@watasihasagisi) February 10, 2021
みんな違ってみんな良いのは事実だけどみんな違うのを受け入れないのが人間なのでは?
— ちょぺー (@oXVkER3pvG7Hk1o) February 10, 2021
ふ、深いい……
— 🐿つぴるぴ🐿 (@tsupi_rupi) February 10, 2021