感染しました、という報告を受けた時には、まずすぐに「報告をしてくれてありがとう。今はしっかり休んでください。今後、職場に戻れるようにこちらも支援しますからね」という言葉をまず最初にかけられるよう、上司や同僚としては練習をしておきたい。
— 和田耕治 (@kojiww) January 30, 2021
私の職場の人は濃厚接触となった人が電話ですぐ報告してくれたので、対応もそうなりました(陰性でした)
しかし夫の職場の人は検査→陽性発覚まで、黙って毎日職場に来ていたのでパニックに😥お願いです「陽性でした」ではなく「濃厚接触者になりました」「体調変なので検査受けます」で報告して…
— Yuni Ageha (@AgehaYuni) January 30, 2021
旦那が濃厚接触者疑いになってしまったことを会社に連絡。結局、大元の方がマイナスだったので、旦那も私も一安心でした。が、出勤すると上司が近付くなとばかりにイライラしながら距離を取って下さるのでこんな会社辞めてやります。
— 朝顔 (@akebi3gou) January 31, 2021
とても良い話ですね。
悲しい話ですが、田舎なら、「感染しました」の返事は、情容赦無く
「感染は気の緩み。会社に迷惑かけたから懲戒解雇。二度と来るな」
です。— タントみどり (@tanto_green) January 31, 2021
現在アメリカで看護師の者です。コロナ感染濃厚接触→陽性でした。職場に連絡した時に、同様の対応を受け、心が落ち着きました。ただでさえ、コロナ感染かもっと不安でしたので。10日間自宅隔離となりましたが、上司からフォローアップの連絡を頂き、欠勤は全てコロナ用有給使用でした。
— アメナース@アメリカで国際看護師ママ (@americalife_usa) January 31, 2021
自分も部下が
コロナに感染した場合は
こう言えるようにしたいなぁ
今は誰が感染しても
おかしくない状況なので…— 狸山ポン吉 (@tanukiyama) January 31, 2021
こういう上司が欲しい😅
— かぶ株 (@qdgRe7bhN2fGpER) January 30, 2021
濃厚接触者になって上司に報告した時に罵倒された…と言う投稿を見ました。すべての上司という立場の方が、その様な対応をしてくれる世の中になって欲しいです✨
— チャコ☆ (@7m_urappe) January 31, 2021
それはおっしゃるとおりその通りと思うんですが
練習必要なら…あらゆる感染症でもそれ以外でも…風邪でもインフルエンザでも、同様の声掛けしてこられなかったのかと思ったりしました(女性が病気以外で休む時も…)
普通の企業ならともかく、そちらは“分かっている”のかと…
いきなり失礼しました
— Sugiyama Jun (@genki2010) January 30, 2021
私の知っている会社では、コロナ陽性反応者に対し前従業員150名の前で土下座させてました。
— しがない損保マン (@tommy256250032) January 30, 2021
入職したばかりの女子社員から妊娠報告と退職願いを同時にされて、咄嗟に「おめでとう!」と祝える胆力が欲しい。
— プンク@整形外科医 (@coxamagna) January 31, 2021
いい職場ですね。私がもし感染したら何言われるか
想像します。毎回。変な噂が立たなければいいですが— まさあきかく (@masaakikaku) January 31, 2021
失礼ながらそれが出来てない会社は多いが出来て普通
分業困難な職種は復帰後、休んだ間のツケに加え丸々1人で徹夜仕事地獄に落ちる
そんな会社が多いから内緒で無理して休まず仕事に出てきて拡散する
欠勤者が出た時の補完体制が普段から出来ていない・把握すらしてない会社・上層部が大企業でも多い— 小鸡 (@qingliuzhi10011) January 31, 2021
なんだろう、うちの上司だと「ダメじゃん、なんで?どこに出かけたの?予防対策は?しなかった?してたのになんで?」
と言われそう(;A;)
— たまゆら (@Ols2LJy9kk7rUZZ) January 31, 2021
素晴らしいですね。
震災の時にようやく会社に連絡ついた時に
機材の心配されたと嫌な気持ちで戻ってきた方々がいました。— けい。 (@kei_ail) January 30, 2021
涙がでそうになりました。こんなに感染対策しているのに、何故風邪をひいたのかとかと疑問に感じ、検査して陽性が報告したら、すぐ連絡網でまわされ、心から報告しなければよかったと思いました。
— edy (@edy43240126) January 31, 2021