信じられないかも知れませんが、漫画やアニメと現実との区別がつかない人もたくさん居ます。
主に漫画やアニメを規制したがる人の中に。— 坂東真紅郎 (@sinkurou) January 31, 2021
規制する人が現実で犯罪犯して逮捕者が出てるのが笑えない
GTA等を手に規制を訴え可決させたリーランド・イン・イー元議員、フィリピン武装組織→中華系マフィアへの銃密輸の仲介で逮捕され、2020年ムショから出所
まんまGTAに出て来るキャラクター過ぎなんよね
— 愚鈍毛三本足カラス ⋈ ニンジャスレイヤーvs対魔忍 (@reimondo41san) January 31, 2021
信じられないかも知れませんが、主に性的な問題を危惧して漫画やアニメを規制したがる人の中に性的な問題を起こす人が一定数含まれています。
神の愛を説く人が幼い信者に性的な問題を引き起こす事件の様に。— ちょこらーたはジムキャノンがお好き (@tyokorata) January 31, 2021
俺はもう50近いんで、現役のオタクではないんですよ。むしろ表現規制推進派の方に無邪気にオタクコンテンツを楽しんでいる人が結構いるから、ただただアホらしいなあと。https://t.co/VJ9sw0ik0y pic.twitter.com/BnmqGUmBum
— 諸葛 均 (@policedoog1971) January 31, 2021
漫画やアニメと現実との区別がつかないから規制しようとするんじゃないのかΣ(ㅎωㅎ;)
— ミネアポリス剣(ブレイド)@自動児童保護おじさん๛ก( ˃̶͈̀ ▿ •́˶ก)ζ (@minezou738) January 31, 2021
手塚治虫先生に対して「この漫画は現実的にありえない」とか訳のわからない文句を言う人もいたそうです。
昔からそういうことを言う人自体はいたんですが、ネットのおかげで文句の声だけでかくなった印象。— てれすこ (@TERESUCO) January 31, 2021
マイノリティがマジョリティーんなって別のマイノリティ攻める案件
— m_oka (@m_oka) January 31, 2021
あ~、ゲームにも通じるものがありますね。
マンガが、テレビが、ゲームがって批判の対象になりやすいです。— ぐりゅん (@pres_gryun) January 31, 2021
なんてったってリベラル
— 幸災楽禍RX (@RX96342695) January 31, 2021
アメリカは規制しまくった結果、犯罪率が上がったと誰かが言ってましたね
— 星龍@柱島ship3民妖夢木曾スキー (@RGM79FPXX_duel) January 31, 2021
陰謀論を現実だと信じきって、DSは存在すると信じきってる集団を最近見たのでよく分かります.......
— コウ (@kou210san) January 31, 2021
伸びてますし、宣伝しましょうよ先生!
— 松井(無電ゲーアカ) (@DUNGEONATACKER) January 31, 2021
新左翼のABCD問題の結果何故か問題にされるアニメ漫画問題
— 塵旋風丁提督 (@Stormbricht) January 31, 2021
ドラマもですね…
— (´∞`) (@masakonogiwa) January 31, 2021
おしんが可哀想だとNHKに米がたくさん送られてきた頃から何も変わってませんね
— りんりん (@harnoncourt51) January 31, 2021