死にたくなったら飯を食え。落ち込んだら風呂に入れ。何もしたくなくなったらせめて白湯を飲め。身体はな、寒くなったりエネルギーが不足するとネガティブモードへ簡単に移行するぞ。とにかく身体を温めろ。話はそれからだ
— ʰᵒˢᵒᵗᵃᵏᵉ (@hstk_tw) January 21, 2021
食欲が全くありません。お風呂に入る気力が全くありません。白湯飲む気になれません。
お布団に入っても、身体が暖かくなりません。ごめんなさい…。元気になりたいけど、なれなくて…どうしたらいいのか、もう分かりません…。困らせてごめんなさい…。— ざらめ🎤希死念慮⤵️⤵️ (@usaghisan23) January 22, 2021
せやせや。おバァはんもそういっとる。 pic.twitter.com/ToP6z8tXbY
— ささ木 (@gamsic) January 22, 2021
仰る通りだと思います
我々世代は断然これです pic.twitter.com/pSfDubitPD
— 嫡男【サンペルカ屋】🌸🔴🏯⛩️🗻👘🗼🚅 (@ChakunanKuroda1) January 22, 2021
素晴らしい言葉、いただきます。🙏🍚😋 pic.twitter.com/tNTO4r5Qjj
— ゴンノスケ (@gonnosuke98) January 22, 2021
ご飯も風呂も無理な時、あります。1週間ぐらいザラです。しんどい時は毛布にくるまります。余裕があれば湯たんぽ、無理ならカイロで首や肩甲骨、腰、胸をさすって温めましょう。手の届く所に水かポカリを置いておきましょう。これでOKです。あとは何も考えずに寝ましょう。
— ま ゆ り ん (@soprano_mayurin) January 22, 2021
どうしようもなく精神的にダメだった頃、それでも生きていかなくちゃいけなくて泣きながらとても重い足取りのまま、それでも無理矢理ウォーキングしてたことを思い出しました。(単調な繰返しが精神安定に効くらしい)あれがあったからなんとか今も生きてるような気がしてます。
— にっけ(bright-side) (@nikkechan0707) January 22, 2021
「ひもじい 寒い もう死にたい 不幸はこの順番で来ますのや」じゃりン子チエのおバアのセリフ。
— 村上伸 (@nobmura) January 22, 2021
だからこそ、国が“衣食”を保証するには意味がある・・・!
— ミサイラー (@gYqHSnlmktDdPsL) January 22, 2021
真っ先に思い出されたのが
「じゃりン子チエ」のおバァの言葉https://t.co/7F1uGl2P3J— 腹黒い白ヤギ@塚田農場好きなフレンズ (@DarkShiroyagi) January 22, 2021
96で大往生した婆ちゃんが「食うものは今日食え、言うことは明日言え」と口癖のように言っていたのを、ふと思い出しました。
懐かしい気持ちになれました。
ありがとうございます。— hirotora8fan (@nousbonne) January 22, 2021
今日みたいな天気なら15分ほど太陽光も浴びるのもいいですね。https://t.co/gR1NoXJbNF
— LOUD MINORITY. (@LoudminorityJP) January 22, 2021
まずは飯を食え 腹は減っては戦はできぬ pic.twitter.com/YKLiuiFMXh
— ドール沼駐屯地に配属された元自衛官。正常間隔で右へ倣え。 (@CameraTakuya) January 22, 2021
こちらもどうぞ。 pic.twitter.com/6ezxNU2Pa1
— ザク ジイ産 (@BeckThese) January 22, 2021
あと夜は早く寝ましょう
脳みそも酸素使い切って夜はまともに動きませんのでとんでもなくネガティブになりますゆえ。— 歯み餓鬼@フォロバ100% (@brushing_kid) January 22, 2021
ご飯は温かいとなお良し、ですね。 pic.twitter.com/hrT3mTEdyH
— 難陀 (@m_nahda) January 22, 2021