キッザニアで子供に公共料金の支払いを体験させろ。
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) January 16, 2021
保険とか税金とか、急に知ってて当然の知識のように求められてムカつきます
— 樟葉 (@nurunuru145) January 16, 2021
楽しいキッザニア
『確定申告』
『滞納処分』— ハム仮面 (@hammaskdojin) January 17, 2021
でも、正直社会科とか家庭科とかで、そういうシステム教えてくれても良いような気がしますよね。
— アリス (@sY5t9jf81QLVyRB) January 17, 2021
キッザニアのせいにすんな
— サム (@na_27040) January 16, 2021
またしくじったんですか
— ちうか (@mei_fang_QN) January 16, 2021
市役所の使い方という学習体験コースが欲しいですね…
一日では終わらないかも知れませんが— 焼き肉はハラミ (@O7ALnjKSQwlXLt8) January 17, 2021
割とマジで学校で教えてほしかった
— ご多用のところ恐縮ですが (@ve08gCZ8399gash) January 17, 2021
みんなのねんまつちょうせい!
たのしいかくていしんこく!— mimimi (@mimimi94003939) January 17, 2021
10年後「あっ!これキッザニアで習ったやつだ!!」
— みそくそ (@mikusaw) January 17, 2021
キッザニアで子供にリボ払いで買い物するとどうなるか教えよう(むしろ義務教育でならうべきでは?)
— megane Neco (@MeganeNecoP) January 17, 2021
本当に小中学辺りでこの課題を真面目に取り入れて欲しいものです
あと冠婚葬祭のマナーなども— くらげちゃん太郎 (@kuarge1piki) January 17, 2021
リボ払いの危険性も
— 神宮と戸田ビールが好き⚾︎ (@MOTs033) January 17, 2021
確定申告、または年末調整もどうですかね
— アドミラでんぐりお@哲学する筋肉 (@kinniku12) January 17, 2021
NHKの集金人
日本年金機構職員
市役所の生活保護担当を経験すべき。
— 理系女史 (@W8Hs4N5wDQTjDpe) January 17, 2021
消費者金融の利用も体験させたい
— Takuya Kobayashi (@takuyakobayash_) January 17, 2021