朝通勤で急いでるのに、フロントガラスが凍ってる時はぜひやって見て欲しいです。
コンビニ袋に水道の暖かいの入れるだけなので!
(熱湯はガラスが割れる可能性あるのでNG) pic.twitter.com/oNJCaVJ6GW— キャマノンディアス 【社畜5年目】@復活のインテ() (@suwatarino) January 5, 2021
あー同時にワイプ出来るから再凍結しないんだかしこい
— 回れるように急ぐ (@EBISU_DOU) January 7, 2021
頭いい…
熱湯ぶっかけNGの理由をちゃんと書いてるあたりがすごく紳士
RT @suwatarino: 朝通勤で急いでるのに、フロントガラスが凍ってる時はぜひやって見て欲しいです。
コンビニ袋に水道の暖かいの入れるだけなので!
(熱湯はガラスが割れる可能性あるのでNG) pic.twitter.com/9dICO3Ufyc— なぎあ (@tks_nnn) January 6, 2021
外から失礼します。やかんにぬるめのお湯を入れて窓にかけても効果ありますよ!(同じく熱湯はNGで)
— yuji SSTR#4285 (@5011yuji) January 7, 2021
一方道民は解氷スプレーを使った
— 腐れゾンビ (@DecomposedZombi) January 7, 2021
解氷スプレー使ってたけど今はフロントガラスカバーかけてる!
唯一の弱点は雨だけど pic.twitter.com/xtms3Y9ie0— もな氏【公式】 (@ryo7637) January 7, 2021
雪落としの後ろでガリガリやってるわ(道民)じゃないと寒くて死んぢゃう…
— 激昂のエビちゃん (@DokuGero) January 7, 2021
古い風呂のフタ
みたいな
パタパタ丸められる
ある程度風で飛ばない
ヤツ
載せておいたりした
こともあった— ケーニッヒ少佐 (@masakingnaka) January 7, 2021
スーパーとかガソリンスタンドの会員カードで削ってたなぁ。
溶かしても走り出すとすぐ凍っちゃうんだもん。— 冬威 (@to_y101) January 7, 2021
解氷のウォッシャー液。ガチで良き。
ワイパー動かして、液を噴射するだけのお仕事。
液で氷が溶けて、ワイパーで取る。再度凍る事が少ない。
昨年、ドンキホーテで買いました。
今日も大活躍でした。— 九条@雪だるまん (@tatsuki_kujo) January 7, 2021
2~300円で売っている『アイススクレーパー』でやるのが一番✨
— きくやまっくす♪ (@tiTn5paVRd83DZ0) January 7, 2021
少し早く起きてエンジンを温めよう!(๑•̀д•́๑)キリッ
— ふわり (@abeeeen82) January 7, 2021
なるほど、直接ぬるま湯かけるとまたその水分で凍る可能性はあるけど、これならドライの状態で氷を溶かせる……と。
— 番長 (@venomu2007) January 7, 2021
やかんとかで持っていくとやかん持って家に戻らなきゃいけないけど、これだと外に捨てて袋持ってけば良いから楽チンだな。
なお、道民は持っていく間に袋ごと凍るっ!(大袈裟)
— スターマン・カブ (@kabustarman) January 7, 2021
フロントをエアコンである程度温めてワイパー動かしながらぬるま湯かける方が早くない?
— あやてぃん@大阪両日参戦(お前いつまで大阪いるねん) (@ayamomi1220) January 7, 2021
教えて下さって、ありがとうございます‼
いつも熱湯をぶっかけてました😅💦💦— ゆづ大福 (@HZ3tX8DCKeKy4Hm) January 7, 2021