慰謝料は非課税なので、子供に譲与する際にはなぐって慰謝料を渡した方がお得というひどいハックが得られた
額が多いと突っ込まれるので、こまめにやるのがいいという
これはひどい— はむたろす (@hamuhamu9434) December 18, 2020
後遺症残らない殴り方でどれくらいまでなら目溢しされるんでしょうねえ
110万なら普通に贈与しちゃえばいいってことになるし、でもコツコツ毎月殴ってとかやってたらそれはそれで突っ込まれそう
— たゆ (@tayurudyio) December 18, 2020
国家のバグって感じだ
— 岡田 (@mechock_) December 18, 2020
なるほど、精神的苦痛。
子供相手だと浮気はきかないのかな
モラハラ…モラハラでいきましょう!子供のブラジャーと一緒に靴下洗って慰謝料払いましょう!— たゆ (@tayurudyio) December 18, 2020
慰謝料名目の脱税、本当にやって(相手は妻だけど)、国税に刺された割と有名な事件がありますね。。
— スパゲッティモンスター (@spaghet76868452) December 18, 2020
AV女優が「結婚詐欺の慰謝料」としていた2億円を国税局が挙げた事件があったみたいです…https://t.co/jt3yRPdCV8
— Atsushi@昼はプログラマー、夜はピアニスト (@Atsushikeys) December 18, 2020
親は元気だけど相続税やら何やらの話をしたところなので、すごく役立つライフハックです✨
帰省の度にデコピンしてもらおうかな🙄— 食いしん坊M🏘️引きこもり236日目🐟SFC2019 (@kuishinnbouM) December 18, 2020
「お前は橋の下で拾った子」というウソはどうでしょう
— ことぶきひかる (ブログ停滞中 (@hodarezake) December 18, 2020
殴って単純贈与として年間110万を越える金を一気に渡す鬼ハックが存在する(貰った側は贈与税を支払わなければならないので泣きっ面に蜂)
— 銀狼(鬼詰隊電柱 CV:若本規夫) (@ginroh567) December 18, 2020
親権取り上げられそう
— ゆーたん(明日から本気出す) (@yu7941749) December 18, 2020
富裕層は偽装離婚で慰謝料(本当は相続)を生前に渡す話は本当でしょうか🤔
— ムサシノ (@tezuya) December 18, 2020
そこまでするんなら、「心に傷をつけた」で、何も加害せずに渡したら良いような気も。
— 猫あくび (@catnap16) December 18, 2020
SNSで公に誹謗中傷、とかの方が安全じゃないっすか
— YAMAMOTO Yuji: 山本悠滋 (@igrep) December 18, 2020
札束ビンタ1択💴(⌒‐⌒)
— まこさん@12/23東京地裁(第1回期日) (@0510gta5) December 18, 2020
あとは被害を証明する書類がどれだけ必要かですね
— 佐々木悟@おもちゃの達人 (@satoshi2079) December 18, 2020
ビートたけしがやってなかったっけこれ
— 志水 (@blindboundary) December 18, 2020