これは西日本の人だけ知ってる有名な階段です pic.twitter.com/hNDH25AU3R
— のあ (@raimunanoa) December 11, 2020
ペコリンにしか目いかんかった(新喜劇は見逃し配信で見てる関東民) pic.twitter.com/cqG0E4Mtwz
— ましろ (@MashiroLuca) December 12, 2020
やけに踊りがうまい人 とか ギターうまい人が出てきたりするやつですね
病院のセットの時は客側におちてきてたような
— 智っ佐店 (@zukomill) December 11, 2020
スイッチやレバー操作で一瞬にして階段から滑り台に変形する階段。
たまに耐えて(もしくは気づかずに)強引に登っていく人がいて茂造じいさんが悔しがるパターンもw— マッツン (@kigurumiotaku01) December 12, 2020
関東人だけと生で見て泣く程笑ったゾ
— ジョニィ氏 (@blade1338vXBneo) December 11, 2020
これは関西人に言うと驚かれるんですが東海でも吉本新喜劇やってます。私も驚きました。吉本新喜劇やってるのに名古屋人は冷たいんです。驚きです。教科書だけではダメみたいです。笑いは実践で応用して初めて身につくようです。
— オレガケンヤネンLv3 (@4vVJ0WXY9UX5GCP) December 12, 2020
恒例の吉本新喜劇ですなww
茂造じいさん…名物やなw— ウメッチ (@tokusatu_umetti) December 11, 2020
仕掛けられた方が予定より勢いよくすっ飛んで、茂じいが笑いながらちょっと焦るパターンも好き。
— yamaichi (@Yamaichi2981) December 12, 2020
茂造じいさん好きでした❗
新幹線がよく脱線してましたね(笑)😂— ゆうれい小僧 (@ua98029726) December 11, 2020
これしか出てこなかった(関東) pic.twitter.com/QpVo3Mp1Uw
— 凛之介🍜 (@CharukoSuzu) December 12, 2020
松浦さんですかね?
— まさやん@(* ॑꒳ ॑* ) (@masaya_sax) December 12, 2020
茂造じいさんの「許してやったらどうや」もいいですよね。笑
— こよいᴮᴱ (@koyoi_32) December 12, 2020
失礼します。
東京近郊であればTOKYO MX2で毎週やってますよ。
以下MXが受信エリアの目安です。。。https://t.co/8HMvoQNl3K— ふじっこ (@fu2ko_wd40) December 12, 2020
茂ジイ…🤣🤣🤣
— 朔夜のヌメヌメ盆踊り (@annin_kanimiso3) December 11, 2020
— ㋩㋸㋩㋸ (@raisehaneko0417) December 12, 2020
私は日本人ですが、この階段を使う演芸を見てみたいです
— マル下痢ータ (@27zenkifukkuka2) December 12, 2020